
敷地面積:325.35m2(98.41坪)
建物面積:113.44m2(34.31坪)
間取

寄棟屋根の落ち着いた家。庭越しに広がる田園風景が、郊外の暮らしを心地よくしてくれます。
外観

囲まれすぎず、開きすぎない絶妙なバランス。落ち着きと抜け感のある、心地よい空間です。
リビング

横並びダイニングとつながるグラフテクトのキッチン。ファミクロや洗面へ回遊できる動線で、使いやすさと心地よさを両立しています。
キッチン

造作のダイニングテーブルは、食事だけでなく作業や勉強にも使える多用途スペース。三面採光の明るさと庭への抜けが、家族の時間をやさしく包みます。
その他画像

カーペット敷きで、足ざわりがやわらかく静かな空間。将来も階段を使わず暮らせるよう、生活が完結する1階に配置しています。
寝室

昼は家庭菜園やおうちカフェに、夜はやさしい灯りがともる癒しの空間に。リビングから気軽に出られ、一人時間も家族との時間も心地よく過ごせます。
その他画像

ただいま洗面:玄関すぐの場所にあり、帰宅後すぐに手を洗えて安心。見た目も動線もスマートに仕上げています。
洗面

洗面と脱衣室を分けて、使いやすく。脱衣室は浴室と直結していて、入浴後の着替えや洗濯もスムーズです。
浴室

1階と2階の2カ所に設置。特別じゃないけど、やっぱりあると安心です。
トイレ

接道はやや狭めですが、そのぶん98坪超の広さと手の届く価格を実現しました。
周辺

玄関ドアを開けた瞬間から落ち着いた空間。帰宅後はそのまま洗面→ファミクロ→脱衣室へと、スムーズに動ける動線です。
玄関

ファミクロ兼パントリーを、洗面・脱衣室・キッチンとつながる動線上に配置。日用品や衣類、ごみの一時置きまで、暮らしを支えるバックヤードです。
収納

2階洋室(1):寝転んだり、客間や子どもの遊び場にしたりと、使い方はいろいろ。ライフスタイルに合わせて柔軟に使えます。
洋室

バルコニーに面した広めの一部屋。子ども部屋はもちろん、寝室やワークスペースとしても使いやすい空間です。
洋室